歯科医のあるある11選!職業病や恋愛の裏話などを解説!
2025年07月27日
/未分類
こんにちは!
横浜市鶴見区にあるヴェリタスインプラントサロン横浜歯周病治療 うえの歯科医院、歯科衛生士の田中です!
もう7月ですね〜☀️
本格的に暑くなってきましたが、皆様が体調にはお気をつけてください(^^)
今回は、日々患者さんと向き合っている「歯科医」にまつわる、あるあるをゆるっとまとめてみました。歯科医院で働く人なら「あるある〜」と共感してもらえるかもしれませんし、これから歯科医師を目指す方や、患者として通っている方にも「こんな一面があるんだ」と少しでも親しみを持ってもらえたら嬉しいです。
また、記事の後半では、歯科医に関する「よくある質問」にもお答えしていますので、ぜひ最後まで読んでみてください!
全ての歯科医師に当てはまるわけではないので、こんな傾向があるかも?とゆるーく楽しんでいただけると嬉しいです!
ーー目次ーー
◾️歯科医あるある8選
◾️歯科医のあまり人には言えない裏あるある3選
◾️歯科医に関するよくある質問
◾️まとめ
◾️歯科医あるある8選
◇私生活で人の口周りを見てしまう
仕事柄、どうしても「この方、噛み合わせ綺麗だな」「歯並びがちょっと気になるかも」といった目線になってしまうことも。もちろん、ジャッジするわけではないけれど、職業病的に目がいってしまうという声もよく聞きます。
◇家族や知り合いに歯についての相談をよくされる
「これ虫歯かな?」「親知らず抜いた方がいい?」など、歯に関する質問を気軽に聞かれることもしばしば。中にはスマホで歯の写真を見せてくる人もいたりして…家庭内でもかかりつけ歯科医のような存在になっている方もいるようです。
◇時間ギリギリの予約キャンセルは落ち込む
キャンセルそのものは仕方ない場合もありますが、時間直前だったり、連絡なしだったりすると少し落ち込んでしまうことも。スケジュールを組んで準備している側としては、やっぱり残念な気持ちになります。
◇休日はセミナーに行きがち
最新の知識や技術を学ぶため、休みの日も自主的に勉強している歯科医師の方も多いです。「遊ぶより勉強の方が楽しい」と感じるタイプもいたりして…探究心の塊!
◇知り合いが来院すると少し気まずい
プライベートで知っている人が患者として来ると、なんとなくお互い気を遣ってしまうことも。仕事モードに切り替えて接するとはいえ、少しドキッとする瞬間かもしれません。
◇治療中の患者さんが来なくなると、なんとも言えない気持ちになる
もう痛くないから行かなくて大丈夫」と思ってしまう患者さんも中にはいますが、歯科医としては「あと一歩で治療が完了するのに…」と心残りになることもあります。
◇職務経験が長い歯科衛生士には頭が上がらない
長年の経験を持つ歯科衛生士さんの存在はとても心強く、頼れる存在。歯科医よりも患者さんの口腔内に触れる時間が長いこともあり、尊敬の気持ちを抱いている方も多いです。
◇患者さんの勤め先が医療系や同業者だと若干緊張する
患者さんが看護師さんや医師、あるいは他の歯科医療従事者だと、やはりいつもより緊張感がある…という声も。自分の仕事がどう見られているか、つい気になってしまうのは人間らしい一面かもしれません。
◾️歯科医のあまり人には言えない裏あるある3選
人前ではなかなか話しにくいかもしれませんが、内輪ではあるあると共感されることも…?)
◇投資話で盛り上がる
開業や資産形成について考える中で、投資について関心を持つ歯科医師もいます。真面目に患者さんと向き合う一方で、経営やお金の話題にも敏感になるのはある意味当然かもしれません。
◇職場恋愛が多いというイメージを持たれる
これはイメージだけかもしれませんが、スタッフとの距離が近くなりやすい職場だからか、そうした見方をされることも。
◇マスクでハンサム・イケメンと勘違いされがち
治療中はマスク姿が基本なので、初めてマスクを外したときに「想像と違った」と言われることも。時には「イケメン(あるいは美女)だと思ってた!」なんて反応もあり、ちょっと複雑な気分になることもあるようです。
◾️歯科医に関するよくある質問
◇歯科医にとって困る患者さんはどんな人?
どの患者さんにも誠実に向き合うのが基本ですが、もし挙げるとすれば「予約に来ない」「指示を守ってくれない」といったケースは対応に困ることも。たとえば、治療方針を決めたのにすぐキャンセルになってしまうと、計画が崩れてしまうことがあります。とはいえ、患者さんにも事情がある場合もあるので、コミュニケーションが大切です。
◇歯科医に向いている人ってどんな人?
繊細な作業が多い仕事なので、丁寧で細やかな人は向いているかもしれません。また、人と接する時間も多いので、相手の気持ちを考えて話す力や、根気強く説明できることも大切。技術だけでなく“人に寄り添う力”も求められる仕事です。
関連記事:https://www.veritas-recruit.jp/blog/%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E5%B8%AB%E3%81%AB%E5%90%91%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%93%E3%81%AA%E4%BA%BA%EF%BC%9F%E6%80%A7%E6%A0%BC%E3%82%84%E3%82%B9%E3%82%AD/
◾️まとめ
歯科医師という仕事は、治療だけでなく、予防・教育・コミュニケーションなど多方面にわたる責任を持つ専門職です。あるあるを通じて、少しでも親しみやすく伝わっていたら嬉しいです!もし「こんなこともあるよ!」という声があれば、ぜひコメントなどで教えてください〜!
上の歯科医院では採用活動も積極的に行なっていますのでよろしければお問い合わせください。

【 所属 】
医療法人VERITAS理事長
国際インプラント学会(ICOI)会員
厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医